おすすめの縦置きモニター10選を紹介!メリットや選び方も解説!

おすすめの縦置きモニター10選を紹介!メリットや選び方も解説! ガジェット
※この記事にはプロモーションが含まれる場合があります。

縦置きモニターの購入を検討しているけれど、どんな商品がよいのか分からないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

縦置きモニターの選び方として、サイズ・価格・接続方法・モニターアームの有無の4点について解説していきます。

縦置きモニターを販売しているおすすめのメーカー、またメーカーごとのおすすめの縦置きモニター10選をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

縦置きモニターとは?

縦置きモニター

パソコンの縦置きモニターとはモニターアームやスタンドに取り付けて縦置きに使用することができるモニターのことです。

スタンドは別売りのものと、ディスプレイと一体になっているものがあります。

縦表示を基本としているWordやウェブサイトの場合は、1ページで表示される情報量が横置きの約2倍に増えます。文章の全体を把握しやすくなり、作業効率が上がるのがメリットです。

縦置きモニターのメリット

縦置きモニター使用デスク

縦置きモニターを3年以上愛用している私が感じる縦置きモニターのメリットをご紹介します。

表示できる情報量が増えて作業効率が上がる

縦モニターでの表示

横モニターでの表示

縦置きモニターのメリットは何といっても作業効率の良さです。

先ほどの画像のように、1画面で表示できる領域が縦に広いため、一度に多くの情報を目にすることができます。

スクロールする手間も省けるので、上に下に画面を行き来することが少なくなります。

1画面に複数のブラウザを表示できる

縦モニター表示画面

私が思うメリットの中で、複数ブラウザを表示できることも非常に大きなメリットです。

1画面に3つほどのブラウザが入るので、異なる情報を一つの画面に表示できます。

個人的にはそうすることで、コピペが非常にやりやすくなり、便利でした。データや数値をコピペするときには、一つの画面の中でストレスなく移せます。

横置きのデュアルモニターでコピペをする場合、カーソルを移動する量が多いのですが、縦置きだと縦にパッと移すだけで済みます。

デュアルモニターで複数のブラウザを確認して作業をしている方には縦置きモニターがおすすめです。

机のスペースを広く使える

縦置きモニター

縦置きモニターの場合、机の上のスペースが広くなります。このように、机の隅に無駄なスペースを作らずに置けます。

横置きの場合モニターが横に広がっているため、どうしてもモニターの下はデッドスペースになってしまいます。

縦置きモニターの場合、横にモニターが広がらないので、横置きだと使えないスペースが使えます。

こちらの記事では、縦置きモニターのメリット・デメリットについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

縦置きモニターのメリット・デメリットを解説|設定方法も紹介
パソコンのモニターを縦置きにして使うことで、どんなメリット・デメリットがあるのか解説します。また購入を検討している方におすすめの縦置きモニター3選と、モニターの設定方法についてもご紹介します。

縦置きモニターの選び方

縦置きモニターを選ぶときの注意点を4つの項目に分けて解説します。

サイズで選ぶ

縦置きモニターのサイズは、27インチまでのものがおすすめです。

それ以上大きい画面になると、文章を目で追うのに首を上下に動かさなければならなくなります。日常的に使うものなので、首に負担がかからないサイズを選んでください。

価格で選ぶ

縦置きモニターの価格はサイズや画質によって異なります。

フルHD画質で24インチ以下のサイズなら、15,000円以下と手頃な価格で購入できます。仕事用の文書作成などに使用する程度なら充分な大きさです。

デザイン作成、動画視聴、ゲーミングなどのために高画質を求めるなら、4K対応の27インチ以上のサイズのものがおすすめです。30インチまでなら約30,000円、より大きいサイズになると50,000円以上するものもあります。

ハイスペックのモニターほど、当然価格は高くなります。自分の使用用途や予算に合わせて選びましょう。

接続方法で選ぶ

縦置きモニターをケーブル1本で接続できる方法が主に2つあります。

映像と音声を同時に送信できるHDMI端子です。美しい映像や高音質にこだわりたい人におすすめです。ただしHDMI端子は生産コストが高くなるため非対応のモニターもあります。

もう1つはDisplayPortです。DisplayPortもケーブル1本で映像と音声を出力できる端子です。生産コストが安いので、安価なモニターに多く搭載されています。

モニターアームの有無で選ぶ

縦置きモニターはピボット機能を搭載したスタンドと一体型になっているものと、モニターアームを取り付けるものがあります。

ピボット機能を搭載したモニターは90°回転させるだけで縦置きにできます。別売りの部品を購入する必要がなく、用途に応じて横置きに簡単に切り替えることができます。

モニターアームを取り付けて縦置きにするには、VESA規格に対応しているモニターが必要です。背面にモニターアームを取り付けることで、より細かい角度調整が可能になり、自分に合った見えやすい位置に設置することができます。

縦置きモニターのおすすめメーカー

縦置きモニターを製造販売しているおすすめのメーカーをご紹介します。

I-O DATA

I-O DATAはコンピューターの周辺機器を製造販売している精密機器メーカーで、本社は日本の石川県金沢市にあります。

I-O DATAのモニターは暗いシーンでも鮮明に見えるようになるNight Clear Vision機能を搭載し、画質の良さは申し分ありません。

また保障サポートが充実しています。365日24時間、日本人が対応してくれるので安心です。

参考:I-O DATA公式サイト

こちらの記事では、I-O DATAのおすすめモニターについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

I-O DATAのおすすめモニター10選を紹介!メーカーの特徴や選び方も解説!
I-O DATAのモニターは低価格ながら性能もよく、機能も充実しています。ただ種類が豊富なため、どのモニターを購入すればよいか迷いますよね。この記事ではI-O DATAのモニターからおすすめ10選を種類別に紹介します。メーカーの特徴や選び方も併せて解説します。

iiyama

iiyamaは日本国内生産を売りにしているマウスコンピューターの液晶モニターのブランドです。

ブルーライトカット機能やフリッカーフリー技術はほぼすべてのモニターに搭載されています。

24インチ以下のサイズなら1万円台のものもあり、コスパのよいモニターがそろっています。

参考:iiyama公式サイト

ASUS

ASUSは台湾に本社を置くパソコンやスマートフォンのメーカーです。

低価格でありながら画質がよいと評判で、特にゲーミングモニターが人気です。

デザイン性に優れたものも多いので、インテリアに合わせて選ぶこともできます。

参考:ASUS公式サイト

Dell

Dellはアメリカのメーカーでパソコンやモニターだけでなく、カメラやプリンターなども製造しています。

モニターはラインナップが豊富で、用途に合ったモデルを見つけることができます。スタンドの高さを調整できるものが多く、コスパに優れています。シンプルなデザインで使い勝手がよく、ビジネスで使いやすいです。

参考:Dell公式サイト

【ブランド別】おすすめの縦置きモニター10選

おすすめの縦置きモニターをブランド別に10選ご紹介します。

I-O DATA

I-O DATAのおすすめ縦置きモニターをご紹介します。

EX-LD2383DBS

このモニターは、23.8インチのスタンダードPCモニターです。接続方式はHDMI×1です。

LEDを点滅させずに、輝度レベルを調整する「フリッカーレス」設計が採用されています。そのため、長時間のパソコンを使用しても眼に負担がかかりにくくなっています。

EX-LDQ273DBS

EX-LDQ273DBS

27型ワイド液晶ディスプレイです。4辺フレームレスのすっきりとしたデザインで高さや角度調整が可能なフレキシブルスタンドを採用しています。

上下左右178°の広視野角なADSパネルにより、どこから見ても鮮明な映像が映し出されます。

入力端子はDisplayPort×1、HDMI端子×3を備えており、様々な機器との接続が可能です。

EX-LDGC271UTB

このモニターは、IODATAのゲーミングモニターブランド「GigaCrysta」のPCモニターです。

最大240Hzの高リフレッシュレートと27型ワイド液晶ディスプレイという点が特徴。

接続方式としては、HDMI×2とDisplayPortを搭載しています。

Dell

Dellのおすすめ縦置きモニターをご紹介します。

P2217

P2217

22型液晶ディスプレイです。フリッカーフリー機能とブルーライト低減機能を採用し、目に優しくクリアな映像を楽しむことができます。

モニターを好みの角度や高さに調節できます。ベゼルがスリムなため複数のモニターを使用する場合も、つなぎ目が目立たないスムーズな映像を映し出します。

S2721HS

S2721HS

27型フルHDワイド液晶ディスプレイです。フリッカーフリー機能とブルーライト低減機能を採用し、目に優しくクリアな映像を楽しむことができます。

薄型パネルと省スペーススタンドによって、より広いワークスペースを確保することができます。スタンドは上下左右に角度を調整できるので、お好みの位置に調整することが可能です。

U2415

U2415

24型液晶ディスプレイです。sRGB99%の色域を持ち、特別な設定なしで鮮明な色彩を楽しむことができます。

縦が長い16:10の画面比率なので、作業効率がアップします。

角度や高さ調整機能を活用して、快適に作業できるようモニターの位置をカスタマイズできます。

ASUS

ASUSのおすすめ縦置きモニターをご紹介します。

VG258QR

VG258QR

24.5型フルHDのゲーミングモニターです。

0.5msの超高速の応答速度と165Hzのリフレッシュレートを実現しており、滑らかで残像感のないハッキリとした映像を楽しむことができます。

またG-SYNC対応製品として認定されており、シームレスでティアリングのないゲーム体験を提供してくれます。

VG27AQL1A

VG27AQL1A

27型WQHD HDR IPSゲーミングモニターです。

170Hzの高速リフレッシュレートを実現し、滑らかで遅延のない状態を維持できます。より臨場感のあるゲームプレイを楽しめます。

Extreme Low Motion Blurにより、画像のブレやちらつきを抑えシャープなビジュアルを実現しています。

iiyama

iiyamaのおすすめ縦置きモニターをご紹介します。

XUB2595WSU-B5

このモニターは、25インチのiiyama製モニターです。

HDMIとDisplayport、D-Subと3系統入力端子を搭載しています。そのため、様々なPCに対応可能です。また、全ケーブルが標準で同梱されています。

ブルーライトカット機能も搭載されているため、眼も疲れにくくなっています。

XB2481HSU-B4

XB2481HSU-B4

23.8型ホワイトLEDバックライト搭載ワイド液晶ディスプレイです。

引き締まった黒と高い色再現性のAMVAパネルを搭載し、色ムラのない緻密な画像表現が可能です。

ブルーライト低減機能やフリッカーフリーLEDバックライト技術により、目の負担を軽減します。

まとめ

縦置きモニターの選び方とおすすめ縦置きモニター10選をご紹介しました。

コスパに優れた甲乙つけがたいモニターがそろっていて、目移りしますね。

使用用途や予算に合わせて、今回おすすめした商品の中から選んでみてください。

こちらの記事では、1万円台で買えるおすすめのPCモニターや、おすすめのウルトラワイドモニターおすすめの4Kモニターについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

1万円台の安いPCモニターおすすめ10選!選び方も紹介!
PCモニターを1万円台で買うことができるのか解説します。また1万円台のPCモニターの選び方とおすすめのPCモニター10選をご紹介します。
おすすめのウルトラワイドモニター10選を紹介!メリットや選び方も解説!
ウルトラワイドモニターは普通のモニターより横幅が広いため、仕事やゲームで役立ちます。ただ種類も様々あり、迷うことも多いです。そこでこの記事ではおすすめ10選を、タイプ別に紹介します。メリットや選び方も解説するので、ぜひ参考にしてください。
4Kモニターのおすすめ10選を紹介!選び方やおすすめメーカーも解説!
4Kモニターって実は、モニターに3つの種類があって選び方を間違えると使い方に合ったモニターを選べなくて、残念なお買い物になってしまいます。この記事では、おすすめ4Kモニターと選び方まで紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました