iPhoneは電話やゲームだけではなく、ドキュメントの作成も行えます。ビジネスシーンにも活用できて、便利ですよね。
ただ長文を打つときフリック入力では時間がかかり、じれったく感じます。
「もっと素早く文字を打ちたい」と感じるとき役立つアイテムが、iPhone対応のキーボードです。
iPhone対応のキーボードはBluetoothや有線でiPhoneと接続すれば、PCで作業するときと同様の使い方ができます。
しかしiPhone対応のキーボードは種類も豊富なので、どれを購入すればよいか悩みますよね。
そこでこの記事ではiPhone対応のキーボードについて、メリットや選び方、おすすめ8選を紹介します。
使いやすいiPhone対応のキーボードを見つけ、作業効率の向上を目指しましょう。。
毎月ガジェットを購入するガジェット好き。人生をワクワクさせてくれるガジェットや、愛用のガジェット自慢を各種SNSで発信中。
iPhone対応キーボードのメリット
iPhone対応のキーボードを利用する最大のメリットは、文字が打ちやすくなることです。
指を1~2本使って打つフリック入力より、PCを使うときのように文字を打てるため、文字の入力スピードも速くなります。
またiPhoneの画面上にキーボードが表示されることもありません。画面を広く使えるので誤字脱字や、文章チェックも行いやすいです。
そのため長文メールや文書作成も、ストレスなく取り組めます。
iPhone対応キーボードの選び方
iPhone対応キーボードの選び方には、接続方式やキーボード配列など、様々なポイントがあります。
購入してから後悔しないためにも、自分にとって使いやすいポイントをしっかりチェックしていきましょう。
接続方式で選ぶ
iPhone対応のキーボードにはBluetooth接続の無線タイプと、ライトニングケーブルで接続する有線タイプがあります。
Bluetooth接続はデスク回りをすっきりでき、場所も選びません。
ただ電波の状況によっては文字入力の際、遅延が生じます。
一方有線タイプは直接iPhoneとケーブルで繋げるため、遅延も発生しません。
しかしケーブルを使用するため、小さめのテーブルでは使用しにくく、テーブルの上が乱雑に見えやすいです。
キーボードの配列で選ぶ
iPhone対応のキーボードには日本語配列(JIS)と、英語配列(US)があります。
どちらも一部キーの配置や有無が異なるため、普段から使い慣れている配列のタイプを選ぶのがおすすめです。
中にはコンパクトさが考慮された結果、文字の配列が従来のキーボードと異なるタイプもあります。
不慣れな配列のタイプを選ぶと入力に手間取るため、しっかりチェックしましょう。
用途で選ぶ
iPhone対応のキーボードを外出先で使用したいときは、コンパクトに折りたためるタイプがおすすめです。
テンキーが付属しているタイプにも折りたたみ式はあります。数字や記号をよく入力する方も安心です。
また仕事や勉強で長文を打つために使用したい場合は、本体サイズは大きめのタイプが文字も打ちやすく便利です。
キーボードの形式で選ぶ
iPhone対応のキーボードには軽いタッチが魅力のパンタグラフ方式と、リーズナブルな価格のメンブレン方式があります。
それぞれの特徴を知り、好みの形式から選びましょう。
パンタグラフ方式
キーボードの打ち心地にこだわる方におすすめです。
ノートPCにも多く採用されているタイプで、ひし形のスプリングによる軽い打ち心地や薄さが魅力です。
軽いタッチで入力できるため、長時間の作業でも疲れにくいといった特徴もあります。
メンブレン方式
リーズナブル価格で購入できるため、値段が安めのキーボードを探している方におすすめです。
デスクトップPCに多く採用されているタイプで、しっかりしたタッチ感を味わえます。
またタイピング時の音を抑えられるといった特徴も、持っています。
機能性で選ぶ
iPhone対応のキーボードには、便利な機能を備えたタイプもあります。作業内容などに合わせて、必要な機能をチェックしましょう。
コピーや貼りつけなどを行いたい場合は、PCと同じようなショートカットキーを搭載しているものがおすすめです。
iPhoneを立て掛けられるスタンドつきは、的確な角度で画面を見ながら利用できます。
またマウスのようにカーソル操作を行える、タッチパッドを搭載しているタイプもあります。
iPhone対応キーボードのおすすめ8選
ここからはiPhone対応キーボードのおすすめ8選を、タイプ別で紹介します。
自分にとって使いやすいタイプから選びましょう。
無線タイプ
まずはBluetoothで接続できる、無線タイプのキーボードを紹介します。
カバンから取り出し、すぐ作業に取り掛かりたい方にもおすすめです。
ロジクール ワイヤレスキーボード K375s
日本語配列キーボードです。メンブレン方式なので、リーズナブル価格で購入できます。
iPhoneを立て掛けられるスタンドも付属しています。ラバー素材で滑りにくいところも魅力です。
テンキーもついているため、数字や記号をよく打ち込む方におすすめです。
またiPhone以外にWindowsやMacにも対応しており、キー1つで簡単に切り替えできます。
iClever Bluetoothキーボード IC-BK06Lite
英語配列のキーボードです。
軽いタッチで入力できるパンタグラフ方式を採用しています。
135gと軽量で折りたためるため、外出先で利用したい方にもおすすめです。
スマホスタンドも付属しているので、画面も見やすいです。省スペースでも快適に作業を行えます。
フル充電で約40時間の長時間も使用できるため、出張時も活躍します。
A-jazz Bluetoothキーボード 308i
英字配列のキーボードです。
軽量、極薄設定のため持ち運びにも最適です。
カラフルでポップなデザインは、女性から高い人気を集めています。カラー展開の豊富さも魅力です。
柔らかくタッチしやすいキーはタイプライター風で、長い時間使っていても疲れません。
ノイズ低減技術を採用しており、静音性にも優れています。
Ewin Bluetoothキーボード
iOS対応の日本語配列キーボードです。
軽いタッチでタイピングできる、パンタグラフ方式を採用しています。打ち心地も快適で、タイプミスも起こしにくいです。
2台のデバイスとペアリングも可能。iPhoneとiPad、どちらでもキーボードを使いたい方にもおすすめです。
またスタンドが付属されているため、コスパにも優れています。
こちらの記事では、おすすめの折りたたみキーボードについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。
3E Bluetooth キーボード Dual 3E-BKY9
英字配列のキーボードです。
3つ折り対応なので、持ち運びも楽々。外装にアルミ素材を使用しており、高級感も演出。ビジネスシーンで利用したい方にもおすすめです。
広々したキーピッチで、パンタグラフ方式を採用しています。快適な打ち心地も魅力です。
またバックライト機能もついており、暗所でも安心して使用できます。
こちらの記事では、おすすめのワイヤレスキーボードについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。
有線タイプ
ここからはライトニングケーブルでiPhoneと接続する、有線タイプを紹介します。
長時間キーボードを使う方や遅延が気になる方におすすめです。
ルプラス Lightning有線キーボード
MFi認証を受けている、日本語配列のキーボードです。
ライトニングケーブルでiPhoneと繋ぐだけで利用できます。使用前の設定が苦手な方にもおすすめです。
テンキーレスのコンパクトサイズなので、広くない場所でも快適に使用できます。
メンブレン方式を採用していますが、本体に傾斜があるため長い時間使っていても疲れにくいです。
サンコー 有線ミニキーボード MFAPKEY4
英語配列のキーボードです。
ライトニングケーブルでiPhoneと繋げば、すぐ利用できます。面倒な設定も不要で、手間もかかりません。
パンタグラフ方式を採用しており、キーピッチも標準キーボードと同じ19mmです。
そのため、快適な打ち心地を味わえます。
本体に傾斜もついており、長い時間使っていても疲れにくい設計です。
リンクス KB-LT-KANA-JIS
MFi認証を取得している、日本語配列のキーボードです。
品質保証されているため、安心して使いたい方にもおすすめです。
ライトニングケーブルとiPhoneを繋ぐだけで、いつでもどこでも利用できます。事前の設定も不要です。
キー形式はパンタフラフ方式を採用。iPhoneに触れず操作できる、便利なショートカットキーも搭載しています。
まとめ
iPhone対応のキーボードは長文を打ちたいときなど、様々なシーンで活躍します。
使いやすさや用途に合わせて選べば、ぴったりのキーボードを見つけられます。
iPhone対応のキーボードを使って、長文の書類作成なども快適に取り組んでいきましょう。
こちらの記事では、iPhoneにおすすめの便利グッズや、iPhoneにおすすめの充電器、iPhoneの低電力モードについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。
コメント